マスキングテープを活用した畳縁(たたみべり)

畳縁(たたみべり)の印象を自分で変えることが出来ないかと試行錯誤した結果。クラフトテープとマスキングテープを利用して、変えてみました。

畳縁を交換となると、畳職人さんが一度、畳をあげて、今ある畳縁を外して、新しいものを交換する為 それなりに交換する為の手間と費用がかかります。

が、今回は自分で今ある畳縁に上から貼り付ける方法をとった為、テープの費用と作業の手間はかかりますが、リーズナブルに変更することが出来ました。

また、利用していても縁がこすれて破れたり、剥がれたりしていないので、

マスキングテープだけだと、透けて元の畳縁が見える為、重ね貼りが出来るタイプのクラフトテープも用いています。


材料:重ね貼り出来るタイプのクラフトテープ(50mm幅)、マスキングテープ(50mm幅)

ハムだぁ!'s DIY

家のリフォームやインテリア、アウトドアやキャンプ道具などを楽しみながらDIYしています。完成したものを掲載しているので、ご覧くださぁい!

0コメント

  • 1000 / 1000