既存の階段の手すりがデコラティブな印象だったり、階段下の収納スペースは玄関入ったところで丸見えだったので、収納できる造作壁を制作しました。
コンクリ-ト調の壁紙を合板に貼っています。下の部分はキャスターを付けて壁を引き出して収納できるようにしました。
出来るだけ一枚の壁に見えるように下のスリットに指を入れて引っ張り出すようにしてシンプルな壁になるようにしています。
また、壁の中にネジをグリッドで配置しているので、写真等を飾ったり出来るように磁石が付くようにしています。
玄関入った時の印象がガラリと変わり、また収納スペースが増えたのでやった甲斐がありましたよぉ
材料:壁紙、合板、キャスター、釘
完成
収納(OPEN)
BEFORE(作業途中段階)
0コメント